#軽井沢#万平ホテルアルプス館と#ジョン・レノン聖地巡礼#John Lennon

ホテル

世界的アーティスト、ジョン・レノンが愛した場所──軽井沢。
1970年代、家族との夏のひとときを静かに過ごしたこの地には、彼の
優しさ、遊び心、そして音楽とはまた違った日常の表情が刻まれています。
今回は、彼が過ごした時間を感じながら、自然と文化が織りなす軽井沢の魅力を存分に味わえる旅の概要をご紹介します。

離山房(りざんぼう)
1977年創業の喫茶店で、ジョン一家が軽井沢滞在中に頻繁に訪れていた場所。店の奥にある「東屋」は、ジョンがショーンと遊び、ハンモックで昼寝をしていた定位置。
東屋近くの木には、ショーンの背を測った跡が今も残されています。
店内にはジョン一家が座ったパイプ椅子や、最後に忘れていったメガネ・タバコ・ライターのレプリカが展示されています。
離山房HP
http://www.rizanbou.jp/

榮林(えいりん)
軽井沢にある老舗中華料理店(外観のみ)
ジョンが家族とともに何度も訪れた場所
ジョンが好んで食べたのは「酸辣湯麺」で酢の酸味と辛味が効いた
オリジナルメニュー
榮林HP
https://eirin-official.jp/facilities/

フランスベーカリー
1951年創業の老舗パン屋ですジョンが
自転車で通っていたことで知られています
特に「フランスパン」を好んで購入していたとされミニ「フランスパン」を購入しました。
フランスベーカリーHP
https://french-bakery.co.jp/

ミカド珈琲
「ミカド珈琲」は1948年創業の老舗コーヒー店で、軽井沢旧道店は1952年にオープン。
その名物が、観光客に大人気の「モカソフト」です。
モカソフトの魅力、は甘さ控えめ&さっぱりした味わいで、コーヒーの香りとミルクの
まろやかさが絶妙なバランス。昭和44年に登場し、ジョン・レノン夫妻も好んだ逸品として知られています。カップで注文すると、特製シロップ漬けのプルーンがトッピングされるのも嬉しいポイントです

ミカド珈琲HP
https://mikado-coffee.com/

万平ホテル
ジョン・レノン一家が1976年から1979年まで毎年夏に滞在した定宿です
万平ホテル(Mampei Hotel)は、長野県軽井沢町にある日本を代表するクラシックホテルの
ひとつです
1894年創業。その歴史は江戸時代にまでさかのぼり、旅籠「亀屋」としてスタートし
明治29年に「萬平ホテル」に改名されました。
万平ホテルは2024年10月2日にグランドオープン創業130周年を記念し全館リニューアルされ
ました。歴史的な趣を残しつつ、現代的な快適さを加えたクラシックホテルとして生まれ
変わっています。
万平ホテルHP
https://www.mampei.co.jp/

タイムライン
00:00スタート 
00:39離山房・榮林・フランスベーカリー・ミカド珈琲
04:16万平ホテル概要とアルプス館について
08:38アルプス館お部屋案内
11:24館内ツアー 愛宕館・碓氷館・ショップ
14:11The Bar ジュンレンが弾いたピアノ
15:07ディナー
17:46朝食・カフェアップルパイとロイヤルミルクティー
20:37お土産ご紹介

#軽井沢#ジョン・レノン#万平ホテル#離山房#フランスベーカリー#ミカド珈琲
#榮林#John Lennon

BGM関係:FREE BGMDOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/#google_vignette
ご案内する ぶたさんたち(ぬいさん)と相関関係(我が家での設定上)
ぶー太郎:白ぶたさん(メイン担当)
ジュニア:黒ぶたさん(ぶー太郎の兄 水間鉄道に登場)
ぶー太 :ぶー太郎の息子(ウララと共にグルメ担当)
ウリ太 :イノブタ?の男の子 ウリ子の兄(主に、スポーツ関係担当)
ウリ子 :イノブタ?の女の子 ウリ太の妹(主に、お花など担当)
ウララ :イノシシの女の子(ぶー太と共にグルメ担当)

チャンネル登録をして頂くと、ぶーちゃんたちも喜びます!(*^-^*)
チャンネル登録のURL
https://www.youtube.com/channel/UCTW2uooePNUsdD6osdzR82Q?sub_confirmation=1

コメント

タイトルとURLをコピーしました