【秘境絶景と地元メシ】大分県中津市ひとり旅!知る人ぞ知る超穴場秘境絶景と究極のお昼ごはんを大満喫!!八面山園地 天空の道|本まぐろ炊き餃子 井上|いわまる菓子処|大分観光スポット【大人の国内旅行】

国内

こんにちは。
今回は大分県中津市をのんびりと旅してきました!
テーマは意外と知られていない超穴場の大分中津絶景グルメ旅です。

最初に訪れたのは八面山園地 天空の道。
令和2年3月に整備された比較的新しい展望所で見晴らしは申し分なし。
知名度はあるんですが道中がそこそこ険しいこともあり意外と観光客が少なかったりもします。

今回も私達以外に1組観光客がいましたが帰り際だったようで結局独り占め状態で楽しみました。
展望所からは国東半島や豊前平野だけでなく天気の良い日には山口県まで見渡すことができます。
日本夜景遺産にも認定された絶景スポットはものすごくよかったです!

絶景のあとは地元グルメということで訪れたのは本まぐろ炊き餃子井上さん。
JR中津駅から徒歩5分の裏路地にある隠れ家的名店です。

ちなみに表看板はありません。
GoogleMapを頼りに伺いましたが結構迷いました(笑)
格式高い店内は広々として明るくモダンな内装が印象的です。
本まぐろを中心に多彩な海鮮が楽しめる海鮮丼や鶏ガラベースの薬膳スープで炊いた炊き餃子が大人気。

今回は井上のお昼ごはんセット(海鮮丼)と黒毛和牛の牛丼セットを注文。
どちらも炊き餃子がセットになったランチで手間暇込められた素晴らしいお料理でした。

鶏ガラベースの濃厚な旨味と薬膳の繊細な苦味甘味が溶け込んだスープで炊いた炊き餃子。
餃子の具には炭火地鶏が練り込まれ香ばしく、皮生地はもっちりぷるぷるの心地よい食感でした。

生本まぐろと炙り本まぐろが惜しげもなく盛られた海鮮丼も感動的な美味しさ。
鮮度の良さはもちろんチョイスされた海鮮の種類やバランスが秀逸で食べてて楽しさを感じます。
海鮮具材とお米の間に敷かれた山芋とろろがまたいいアクセントになって絶品でしたね。

そして黒毛和牛の牛丼。これがものすごく美味しかった…
おそらくこだわりの出汁やつゆにささっと和牛をくぐらせレア状態に仕上げたんだと思います。
上品な甘さと香ばしさをまとった和牛が贅沢に盛られた牛丼は最高に美味でした。
昆布とかつおで炊いた出汁ごはんがまた和牛と相性抜群。
温玉とあわせていただく出汁ごはんも超絶美味でした…(感動)

井上さんの絶品ランチは皆様にもぜひ食していただきたいですね。
ご機会があればぜひお越しください!

旅の最後に訪れたのは菓子処いわまるさん。
昭和初期から中津で愛され続ける老舗菓子店です。
代表銘菓の丸芳露や8種類の風味が楽しめる一口サイズの「ちびどら」が人気。

おすすめの和菓子を数種類購入させていただきました。
ひとくちでいただけるちびどらも新鮮な果実の風味が楽しめる大福も絶品でしたね。
いろいろと食べ比べてみたい私にとってミニサイズで提供してくださるのは嬉しい内容でした。

ということで今回の中津旅も最後まで楽しかったなぁ…
概要欄の説明文の長さでもそれが表現できたのではないでしょうか(笑)
ご機会があれば皆様も今回の旅プランを楽しんでみてください!
おすすめです。

八面山園地 天空の道
住所:大分県中津市三光田口3567番地2
駐車場:16台(箭山神社駐車場)

本まぐろ炊き餃子 井上
住所:大分県中津市豊田町8-7
営業時間:ランチ11時~14時
定休日:不定※要確認
駐車場:有

いわまる菓子処
住所:大分県中津市加来1971-2
営業時間:平日9時~18時 日曜祝日9時~17時
定休日:不定休
駐車場:有

#大分県 #中津市 #絶秘境景 #名物グルメ #料郷土理 #炊き餃子
#九州温泉 #温泉 #大分温泉 #熊本温泉 #海鮮丼 #大盛り #デカ盛り
#大人の国内旅行 #旅行 #食べ歩き #観光グルメ #牛丼 #本まぐろ
—————————————————————————
公式Twitter:https://twitter.com/taketachannel
モリinstagram:https://www.instagram.com/taketachannel/
うららinstagram:https://www.instagram.com/taketachannel_urara

コメント

タイトルとURLをコピーしました